業務の一部を自動化したいけれど、費用が気になる、どこから始めればいいか分からない……そんな悩みを持つ方へ。
この記事では、無料プランでできる業務自動化アイデア5選と、有料APIを活用した高度な自動化3選をご紹介します。
それぞれのアイデアには「現場の課題」と「自動化で改善できる内容」をセットで記載しているので、自社の状況に近いものからぜひ取り入れてみてください!
🆓 無料でできる業務自動化アイデア5選
① Webタイムカードから勤怠データを取得 → 給与計算
- 部署例: バックオフィス(人事・労務)
- 課題: 勤怠集計が手動で属人化。残業計算も煩雑
- 解決策: タイムカード → n8nで集計 → スプレッドに変換して給与計算へ
- 効果: 時間削減・ヒューマンエラー防止・計算ルールの標準化
- 構成例: IEYASU API / Google Sheets / Function ノード
② 売上メール → 行動目標変換 → 店舗別に通知
- 部署例: 営業部門・小売本部
- 課題: 行動指標の共有にタイムラグ。属人化も課題
- 解決策: 前日売上 → 自動計算 → 目標進捗ごとに店舗へ通知
- 効果: 行動改善の即時化・チーム全体のPDCAが早まる
- 構成例: Gmail → Google Sheets → Gmail通知
③ 電話応対ログ → スプレッドシート管理 → 月次集計
- 部署例: カスタマーサポート / コールセンター
- 課題: 応対記録が個人依存。Excel集計が手間
- 解決策: 入力フォーム → Sheetsに自動追記 → 月末レポート生成
- 効果: 履歴の統一管理・レポート作業ゼロへ
- 構成例: Webhook / Google Sheets / 集計ノード
④ お問い合わせフォーム → Slack通知+DB登録
- 部署例: マーケティング / 営業
- 課題: 初動遅れ、対応状況が見えづらい
- 解決策: フォーム送信時にSlackへ通知+Google Sheetsで履歴一元化
- 効果: 即時対応・情報共有・リスト整備が同時にできる
- 構成例: フォームツール / Slackノード / Google Sheets
⑤ フォルダ監視 → 新ファイル通知
- 部署例: 法務・制作進行・管理チーム
- 課題: 毎日手動で確認、見落としリスク
- 解決策: Google Drive監視 → 新着ファイル通知
- 効果: 確認の手間削減、進行管理ミス防止
- 構成例: Google Driveノード / Slack or Discord通知
💰 有料プランでできる業務自動化アイデア3選
⑥ 音声通話の文字起こし&要約 → CRM登録
- 部署例: インサイドセールス部門
- 課題: 会話の記録が属人化・ナレッジ共有ができていない
- 解決策: 録音 → Whisperで文字起こし → GPTで要約 → Salesforce登録
- 効果: 応対件数増加・ナレッジ活用・CRM整備
- 構成例: Whisper API / OpenAI / Salesforce
⑦ 定期レポートを自動生成 → Slack配信
- 部署例: 経営企画 / マネジメントチーム
- 課題: レポート作成に数時間、共有が遅れる
- 解決策: Google Sheets集計 → GPTで要約 → Slack配信
- 効果: 報告作業の自動化、情報共有スピードUP
- 構成例: Google Sheets / OpenAI GPT / Slack
⑧ メール問い合わせ → 自動返信+ナレッジ抽出
- 部署例: カスタマーサポート部門
- 課題: 返信遅れ・FAQ改善ができていない
- 解決策: Gmail受信 → GPTで返信生成 → 自動返信&DB登録
- 効果: 対応の質向上・FAQ資産化
- 構成例: Gmailノード / OpenAI GPT / Notion連携 or DB保存
まとめ
- 無料プランでも十分に実用的な自動化が可能
- 有料プランを活用すれば、より高度な業務の自動処理が可能に
- 小さく始めて、少しずつ自社業務に合わせて拡張していこう